2010年10月26日
今週のおさかな
今回弁慶丸さんから届いたおさかなたちです!

上から ウスバハギ マトウダイ
手前が セイゴ(スズキの幼魚) カマス
もちろん鮮度はバツグンです
先日 おさかなとおやさいをメインのコースでというご希望のお客様がいらっしゃいました

そこで カマスはさっと炙って セイゴは昆布じめ
スモークしてねかせたサゴシやアカガレイとともに
カルパッチョで

メインの一つ ウスバハギのパネグリエです
こちらは両面パン粉をつけ、火を入れすぎないように気をつけて
揚げ焼きにしてあります
キモはスモークにして添えてお出ししました
お客様からのコメントもとても良いものをいただき嬉しかったです
やはりおさかなは鮮度がものをいいますね
上から ウスバハギ マトウダイ
手前が セイゴ(スズキの幼魚) カマス
もちろん鮮度はバツグンです

先日 おさかなとおやさいをメインのコースでというご希望のお客様がいらっしゃいました
そこで カマスはさっと炙って セイゴは昆布じめ
スモークしてねかせたサゴシやアカガレイとともに
カルパッチョで
メインの一つ ウスバハギのパネグリエです
こちらは両面パン粉をつけ、火を入れすぎないように気をつけて
揚げ焼きにしてあります
キモはスモークにして添えてお出ししました
お客様からのコメントもとても良いものをいただき嬉しかったです
やはりおさかなは鮮度がものをいいますね
2010年10月18日
おさかな
今回、鳥取の漁師をされている弁慶丸さんから直接届いたおさかなたちです

上から 赤ガレイ サゴシ(サワラのこども) アジ モサエビ(ガサエビ)です
赤ガレイは松本で普段扱うとしたら干物か焼き物、煮つけにします
でもこれは見るからにちがって身がプリプリ!肝や卵の色がとってもきれい
さっそく肝と卵は下ごしらえのあとスモークに 身のほうは昆布じめに
サゴシは昆布じめと試しに半身をバルサミコビネガーでしめてみました
するとこれが美味!!新しい発見です
モサエビ(ガサエビ)はオーダーが入ってからさっと塩ゆで
アジはそのままカルパッチョに

どれも鮮度が良いからできることです~!
上から 赤ガレイ サゴシ(サワラのこども) アジ モサエビ(ガサエビ)です
赤ガレイは松本で普段扱うとしたら干物か焼き物、煮つけにします
でもこれは見るからにちがって身がプリプリ!肝や卵の色がとってもきれい
さっそく肝と卵は下ごしらえのあとスモークに 身のほうは昆布じめに
サゴシは昆布じめと試しに半身をバルサミコビネガーでしめてみました
するとこれが美味!!新しい発見です
モサエビ(ガサエビ)はオーダーが入ってからさっと塩ゆで
アジはそのままカルパッチョに
どれも鮮度が良いからできることです~!
2010年10月17日
おさかなのこと
うちのおみせのディナーメニューにはおさかなのカルパッチョがあります
ランチメニューのコースにもおさかなのカルパッチョをいれています
知り合いの方より新潟の市場直送の新鮮なさかなを扱う機会があり
松本の地ではあまり馴染みのないさかなや、身がしっかりしていて
びっくりするくらい透き通った目のきれいなさかなに出会えました
せっかくこういったおさかなが手に入るなら…と
洋食やではありますが生のさかなを取り入れていこうと思い、
今ではカルパッチョの盛合せは夜の看板メニューになっています
ところが、知り合いの方がそのお仕事をお休みされることとなり
今までのように手に入れることが難しくなってしまいました
松本の市場では希望するものがなかなかなく、ネットによる仕入れ
をいくつか模索していました
そんななか、相手の方とお話しながらうちのおみせのコンセプトを
わかっていただき、満足できるさかなを送っていただけるところを
いくつかみつけることができました
いままでよりも広い地域から、キラキラのおさかなたちをお出しすることが
できそうです
自分たちも初めてきくようなおさかなもあって、戸惑いながらも
わくわくして到着するさかなを楽しみにしています
このブログでもご紹介していきたいと思いますので
ぜひご覧くださいね
ランチメニューのコースにもおさかなのカルパッチョをいれています
知り合いの方より新潟の市場直送の新鮮なさかなを扱う機会があり
松本の地ではあまり馴染みのないさかなや、身がしっかりしていて
びっくりするくらい透き通った目のきれいなさかなに出会えました
せっかくこういったおさかなが手に入るなら…と
洋食やではありますが生のさかなを取り入れていこうと思い、
今ではカルパッチョの盛合せは夜の看板メニューになっています
ところが、知り合いの方がそのお仕事をお休みされることとなり
今までのように手に入れることが難しくなってしまいました
松本の市場では希望するものがなかなかなく、ネットによる仕入れ
をいくつか模索していました
そんななか、相手の方とお話しながらうちのおみせのコンセプトを
わかっていただき、満足できるさかなを送っていただけるところを
いくつかみつけることができました
いままでよりも広い地域から、キラキラのおさかなたちをお出しすることが
できそうです

自分たちも初めてきくようなおさかなもあって、戸惑いながらも
わくわくして到着するさかなを楽しみにしています
このブログでもご紹介していきたいと思いますので
ぜひご覧くださいね

2010年10月16日
豚ひき肉とかぼちゃのパスタ
≪ 豚挽き肉とかぼちゃのパスタ ・シェフの気まぐれメニュー ≫

かぼちゃをよく食べる季節がやってきました~
うちのおみせでもかぼちゃをまるまる使ったパスタができあがりました
去年も登場しましたが、今回は違うかぼちゃを使ってみました
宿儺(すくな)という皮のうすいしっとりとしたかぼちゃです
下にひいてあるかぼちゃのソースをよくからめていただいてくださいね
かぼちゃをよく食べる季節がやってきました~
うちのおみせでもかぼちゃをまるまる使ったパスタができあがりました
去年も登場しましたが、今回は違うかぼちゃを使ってみました
宿儺(すくな)という皮のうすいしっとりとしたかぼちゃです
下にひいてあるかぼちゃのソースをよくからめていただいてくださいね
800円