2011年02月26日

気まぐれメニュー二種

≪ おさかなとやさいのスープカレー ≫
              1100円


実は先週末からの気まぐれメニューです

うちのカレーはさらさらしているのが特徴ですが、このスープカレーは

もっとさらーっとしています

なにやら山もりのご飯皿 その中にはおさかなやおやさいがいっぱい!

ちょっとした宝探しのような気分も味わうことができるかもしれませんicon12

カレーのスープはおさかなの旨みをしっかり感じることができます 

お好みでバターをいれて



≪ ツバスとシイラのサラダライス ≫
              900円



“ツバス”とはブリの幼魚名で関西で呼ばれる名だそうです

ちなみに関東では ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ

     関西では ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ

と出世魚名が地域によって違うのはおもしろいですね

このツバスとシイラを使った洋風ちらしずしといった感じでしょうか

カルパッチョについてくる焦がし醤油のソースをつけてどうぞ!  


Posted by スパイス at 17:23Comments(0)気まぐれメニュー

2011年02月19日

グランドメニューに定着



「根菜たっぷりパスタ」

気まぐれメニューになってもう一年・・・

このメニューができたときは 冬のおやさいといえば根菜だね と

冬の間のみのメニュー と思って登場したのですが

これがけっこう人気のメニューになっていてicon28

いろいろな根菜のそのものの味だったり、すこし変化を加えた味があったり・・・

楽しんでもらえているのかなぁと思ったり、野菜に対して関心が高いのかなぁと感じたり

いくつか今まで 気まぐれメニュー から グランドメニュー になったものも

ありますが、このメニューは予想外で嬉しい発見でしたicon12

これからも季節とわず 根菜たっぷりパスタ を楽しんでくださいねicon06

 きのう弁慶丸さんから届いたサザエを使った 「サザエと蕪のパスタ」 を 

限定4食 ですが登場します 

スパイスらしいちょっと楽しいサザエのパスタ こちらもぜひどうぞface02  


Posted by スパイス at 08:53Comments(6)お食事メニュー

2011年02月04日

今月で…

気まぐれメニューの「かきときのこのパスタ」が終了になります

他の季節にもかきはありますが、やっぱりこの旬の時期に

みなさんに楽しんでいただきたくてicon12

ごろっと入っているかきときのこ、「かき味」としか表現しにくいソースのパスタ
 
まだ食べていない方もまた食べたいなぁと思った方も

2月いっぱいなので、ぜひお急ぎを~icon28




あと、

今度の日曜日の2月6日ですが、お昼の営業が貸切となります

夜は5時半より通常営業いたしますのでよろしくお願いします  


Posted by スパイス at 22:47Comments(0)お店のこと

2011年02月02日

今週のおさかな

今週は高知の土佐清水港より届いたおさかなを紹介します



左上より

・ウスバハギ・オキナヒメジ・ホウボウ・メイチダイ・メジナ です

今回はこの中で オキナヒメジ をクローズアップ



このおさかな、高知からおさかなを届けてもらって初めてみました!

こんなに鮮やかな色で、なんかひげがついてる!!

まるで鯉みたい…と思ったのですが、スズキ目ヒメジ科の海のおさかなです

名前の由来は「オキナ」=「翁」はひげからの連想で、地方での呼び方も

「オジサン」「メンドリ」「ウミヒゴイ」などおもしろいですね

きれいな赤色の皮で身は透明感のある白身

味はちょっとスズキのようなくせを感じますがさっぱりしています

カルパッチョでは湯引きで、ほかにポワレでもお出ししたり・・・

時期にもよると思いますが比較的入荷することがあります

この辺ではほとんど見かけないお魚ですので入荷していたら

ぜひ味わってみてください!  


Posted by スパイス at 11:27Comments(2)うちのおさかなたち